FXで使う共通単位pipsとは
GMOクリック証券[FXネオ]
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | 30 | -56 | FXで使う共通単位pipsとは-11 | 8 |
スプレッド | 0.2 FXで使う共通単位pipsとは FXで使う共通単位pipsとは 銭 原則固定 | 0.4 pips 原則固定 | 0.5 銭 原則固定 | 0.6 銭 原則固定 |
通貨ペア数 | 20 | 手数料 | 0円 |
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 10000 | スマートフォン対応 | |
提供情報 | MarketWin24、ダウジョーンズ |
外貨ex byGMO[外貨ex]
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | 31 | -71 | -25 | 6 |
スプレッド | 0.2 銭 原則固定(9-27時) | 0.4 pips 原則固定(9-27時) | 0.5 銭 FXで使う共通単位pipsとは 原則固定(9-27時) | 0.6 銭 原則固定(9-27時) |
通貨ペア数 | 24 | 手数料 | 0円 |
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 1000 | スマートフォン対応 | |
提供情報 | FXi24 |
【羊飼いのFXブログ×外貨exタイアップキャンペーン実施中】
◆◇3000円キャッシュバック◇◆
スプレッドは低水準で有利!AdobeAIRを駆使した取引ツール「Cymo NEXT」は、ワンタッチ注文、リアルタイム注文、トレール注文など注文設定に関する機能性と操作性が高く評判が良い。
羊飼いもメイン口座の一つとして使っている!
※手数料は基本無料。但し、外貨出金手数料は1回につき1,500円が発生
ヒロセ通商[LIONFX]
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | 2 | -64 | -60 | 8 |
スプレッド | 0.2 銭 上限0.9銭 | 0.3 pips 原則固定 ~6/25 | 0.4 銭 上限1.6銭 | 0.6 銭 原則固定 ~6/25 |
通貨ペア数 | 51 | 手数料 | 0円 |
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 1000 | スマートフォン対応 | |
提供情報 | FXi24、ロイター、ダウジョーンズ、Klug NEWS |
SBIFXトレード[SBIFXTRADE]
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | 31 | -54 | -11 | 6 |
スプレッド | 0.19 銭 上限1.20銭 | 0.38 pips | 0.4 銭 | 0.58 銭 原則固定 ~7/2 |
通貨ペア数 | 34 | 手数料 | 0円 | FXで使う共通単位pipsとは
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 1 | スマートフォン対応 | |
提供情報 | FXi24、MarketWin24 | FXで使う共通単位pipsとは
FXブロードネット[ブロードライトコース]
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | 20 | -80 | -35 | 4 |
スプレッド | 0.2 銭 原則固定(8-28時) | 0.3 pips 原則固定(8-28時) | 0.5 銭 原則固定(8-28時) | 0.6 銭 原則固定(8-28時) |
通貨ペア数 | 24 | 手数料 | 0円 |
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 1000 | スマートフォン対応 | |
提供情報 | FXi24、MarketWin24 |
マネーパートナーズ[パートナーズFX]
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | 7 | -119 | -99 | 2 |
スプレッド | 0.3 銭 原則固定(8-27時) | 0.2 FXで使う共通単位pipsとは pips 原則固定(17-26時) ~7/1 | 0.3 銭 FXで使う共通単位pipsとは 原則固定(17-26時) ~7/1 | 0.3 銭 原則固定(17-26時) ~7/1 |
通貨ペア数 | 24 | 手数料 | 0円 |
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 10000 | スマートフォン対応 | FXで使う共通単位pipsとは|
提供情報 | FXi24、MarketWin24、フィスコ |
セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | 20 | -65 | -10 | 5 |
スプレッド | 0.2 銭 原則固定(10-26時) | - | - | - |
通貨ペア数 | 25 | 手数料 | 0円 |
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 1000 | スマートフォン対応 | |
提供情報 | FXi24、MarketWin24 |
JFX[MATRIXTRADER]
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | 2 | -64 | -60 | 8 |
スプレッド | 0.2 銭 上限0.9銭 | 0.3 pips 原則固定(9-27) ~6/25 | 0.4 銭 上限1.6銭 | 0.6 銭 原則固定 FXで使う共通単位pipsとは ~6/25 |
通貨ペア数 | 38 | 手数料 | 0円 |
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 1000 | スマートフォン対応 | |
提供情報 | FXi24、ロイター、ダウジョーンズ、Klug NEWS |
FXプライム byGMO[選べる外貨] FXで使う共通単位pipsとは
米ドル円 | ユーロ米ドル | ユーロ円 | 豪ドル円 | |
---|---|---|---|---|
スワップ | FXで使う共通単位pipsとは24 | -75 | -18 | 3 |
スプレッド | - | - | - | - |
通貨ペア数 | 20 | 手数料 | 0円 |
---|---|---|---|
資金の保全方法 | 完全信託保全 | 最大レバレッジ | 25 倍 |
最低取扱通貨単位 | 1000 | スマートフォン対応 | |
提供情報 | FXi24、MarketWin24 |
【羊飼いのFXブログ×FXプライム FXで使う共通単位pipsとは byGMOタイアッププログラム実施中】
◆◇3000円キャッシュバック◇◆
現在のチャートと形状が似た過去のチャートを瞬時に探し出し将来の値動きを予測するぱっと見テクニカル「形状比較分析」が人気。さらに、ダウンロード型の取引システムは上級者にも人気。(※上記の手数料は1万通貨以上の取引の場合。1万通貨未満は片道3銭となる。)
羊飼いもメイン口座の一つとして使っている!
【基礎】FXのpipsピプスとはなんだろう?
未分類
pips(ピプス)とは
pipは「percentage in point」の頭文字をとったもので、pipsはpip(ピップ)の複数形で、「ピップス」と読みます。
実際のチャートで確かめてみよう。
【必見】FX 勝てる!水平線を使ったトレンド転換の狙い方!
皆さんこんにちは。アムビです。 本日は、勝てる水平線の引き方についてご説明させていただきます。 いままで水平線を引いたことがない方や、引き方がわからない方もいらっしゃると思います。 そのような方はぜひ今回の記事を読んだら水.
【いくら取引する?】ロットの計算方法徹底解説!!便利な機能とは?
皆さんこんにちは。アムビです。 本日はlot(ロット)についてお伝えします。 以前pips(ピプス)について説明してきました。 lot(ロット)もpipsと同じようにFXをするうえではとても大切な概念です。.
【売りか買いかわかる!】 押し安値、戻り高値で目線を決める方法!!
【メンタル重要】 FXで勝てない理由④ 場当たり式では絶対にダメ。でも考えすぎもよくない⁉
皆さんこんにちは。アムビです。 本日はFXで勝てない理由の第4弾です!! 以前も場当たり的でトレードをしてはいけないとお伝えしました。 そこで話したことは、インジケーターやサインだけを見てすぐにエントリーし.
【FXトレード】 初心者ことはじめシリーズ②日足のローソク足の動きをおさえろ!
【インジケーターに頼りすぎ!】FXで勝てない理由① インジケーター編!!
皆さんこんにちは。アムビです。 トレードをやったことがある方だったら誰でも勝てない事に悩んだ経験があると思います。 なぜ勝てないのか。それは様々な理由があると思います。 今回はトレードをやっている方が勝てない理由の.
FX取引のpips(ピップス)について分かりやすく紹介
【2022年最新】おすすめ海外FX業者一覧 | 海外FXの基礎情報も公開 【2022年6月最新】おすすめ海外FX業者を一覧で紹介しています。レバレッジや資産保証、ボーナス等比較していますので、海外FXに興味のある方は一度ご確認下さい。海外FXの基礎情報もまとめています.
FXにおけるpips(ピップス)とは?
FXにおけるpipsとはPercentage in point(ポイントのパーセンテージ)の略になります。
使われ方としては主に 「通貨の1%」 で使われおり、クロス円(円絡み)の場合
その他にもpipsは「通貨の共通単位」と使われています。
pipsは通貨によって異なる
-
FXで使う共通単位pipsとは
- 【円絡み】1pips=0.01円
- 【ドル絡み】1pips=0.0001ドル
日本円絡みのpips
- 小数点3桁目(0.1銭)0.1pips
- 小数点2桁目(1銭)が1pips
- 少数点1桁目(10銭)が10pips
円絡み以外のpips
- 小数点5桁目0.1pips
- 小数点4桁目1pips
- 小数点3桁目10pips
- 少数点2桁目100pips
FXで使う共通単位pipsとは
米ドル/円 | 0.2銭 |
---|---|
ユーロ/米ドル | 0.4pips |
ポンド/米ドル | 1.0pips |
米ドル/スイスフラン | 1.6pips |
豪ドル/米ドル | 0.FXで使う共通単位pipsとは FXで使う共通単位pipsとは 9pips |
米ドル/カナダドル | 1.8pips |
NZドル/米ドル | 1.6pips |
pipsの例題色々
- 1000通貨(約10万円分の取引)
- 1000通貨×0.3銭(0.003円)=3円
- 10000通貨(約100万円分の取引)
- 10000通貨×0.3銭(0.003円)=30円
- 100000通貨(約1000万円分の取引)
- 100000通貨×0.3銭(FXで使う共通単位pipsとは 0.003円)=300円
FX会社の約定力と約定率について分かりやすく紹介
【勝率UP】FXで必須になるローソク足の基礎を分かりやすく紹介
【FXの基礎】円安と円高について何処よりも分かりやすく解説
1
FXのピップス(pips)とは?超簡単に説明します【初心者向け】
FX
FXを勉強しているとpipsという言葉を見ることが多いです。
pipsの読み方はピップス、ピプス、ピピと人それぞれでです。
FXのピップス(pips)とは?超簡単に説明します
結論から言えば、pipsとは値幅の単位です。
1pipsってどれくらいの値幅なの?
つまり「10pipsゲット!」というのは「トレードで0.1円分の値幅を取ったぞ!」ということになります。
注意点
上記は分かりやすさを重視しているのでクロス円通貨の場合です。
クロス円通貨以外は、計算方法が少し複雑になります。
いくら儲かったの?
通貨量 X 値幅(pips) = 利益
10,000通貨 X 0.1円 = 1,000円
pipsはどんな使われ方をするの?
今回のトレードの成績を知って欲しい場合
「20pipsゲット!」「100pipsうまー!」と言っている人がいたら「おめでとう!」と言ってあげましょう。
反対に「-200pips・・・」という人がいたら慰めてあげましょう。
具体的な利益を隠したい場合
トレーダーとしての実力を知らせたい場合
まずは月のpipsがプラスになることを目指しましょう
もっと利益額を増やしたい場合は取引通貨を増やせばOKです。
例えば、月に安定して100pips取れるようになったトレーダーが10万通貨で取引すれば月10万円の利益になります。
つまり、月に安定してpipsをプラスにすることが出来れば、利益額は取引通貨量で調整することができます。
まず目指すべきは月に安定してpipsをプラスにすることですね。
FXの色々な時間軸のローソク足使い分けてトレンドに沿ったエントリーをしよう!【フラクタル構造】
FXローソク足には色々な時間軸があり、ほとんどのFX会社のチャートには1分足から月足まで用意されていると思います。 今回は色々な時間軸のローソク足のお話をしたいと思います。 ローソク足って何?とい方は以下から基本を確認していただけます。 .
初心者にオススメのFX会社をご紹介します【国内業者】
初心者にオススメのFX会社をご紹介します FX会社の口座は、無料で作ることができます。 1つのFX会社だけでトレードをするよりも、トレードの種類によってFX会社を使い分ける方法がオススメです。例えば、A社ではデイトレード、B社.
FXの時間足は何分足を使えば良いのか?【初心者向け】
トレードに、どの時間足を使うかを悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 私も最初は悩んでいました。1分足や5分足だと小さいし、15分足や1時間足だと大きすぎる気がしていました。 結局は自分でトレードしやすい時間足を見つけていくしか無い.
【本当に簡単?】FXのスキャルピングのメリット・デメリット【初心者向け】
FXのスワップポイントを使いこなそう【初心者向け】
FXにはスワップポイントという「利息」のようなものがあります。 このスワップポイントをうまく使いこなすことで有利なトレードを行うことができます。 今回はスワップポイントについての記事になります。 FXのスワップポイントを使いこなそう 長.
Pipsとは|FX基本用語
Pipsとは為替レートの最小通貨単位です。読み方はピプス又はピップス。
複数形Pipsが一般的で、たまに単数形のPip(ピップ)で表示されているのを見ます。また、Pipsではなく1ポイント、2ポイントのPoint(ポイント)を使って表すケースも見かけます。(←ドルベースで)
○○ピプス取ったとか、リスクは○○ピプスまでなど、FXにおいてはこのPipsを使って勝ち負けの成績を説明するケースが一般的です。
最小通貨単位
ドル円の場合
0.01円=1銭=1Pips。
円相場 1ドル100円25銭 から 1ドル100円50銭 になったら25Pipsの値上がりとなります。
ユーロドルの場合
0.0001ドル=0.01セント=1Pips。
1ユーロ1.0025ドル から 1ユーロ1.0050 ドルになったら25Pipsの値上がりとなります。
なんでPipsで表すのか・・・というと、円や米ドル、ポンドなど世界には様々な通貨があって、単位もバラバラだからPipsで統一・・・ということなのでしょう。
Pipsを金額ベースに計算する
ドル円の場合
例えばFXでドル円を10.000通貨(1万通貨)買い、100Pips獲得したとします。
100Pips=100銭=1円なので
1円×10.000通貨=10.000円になります。
ユーロドルの場合
FX取引でユーロドルを10.000(1万通貨)買って、100Pips獲得したとします。
100Pips=1セント=0.01ドルなので
0.01ドル×10.000通貨=100ドルになります。
コメント