海外BOよくある質問
何かあったら日本語で質問できますか? 当サイトで紹介している業者であれば、Spectre.aiを除けば日本人の担当者によるサポートが提供されていますので心配はありません。多くの業者は日本人の担当が対応してくれます。 海外バイナリー業者は詐欺なのですか? Q&Aサイトなどではよくそのような回答が記載されていますが誤りです。確かに出金トラブルが多い業者も実在しますが、誠実に運営している業者も存在します。当サイトでは悪評が高い業者は紹介対象にしていません。 口座開設をしたら電話がかかってきますか? 当サイトで紹介している業者の口座は実際に全て開設していますが、突然電話がかかってきたことは一度もありません。 海外バイナリーオプションを行うことは違法なのですか? 海外バイナリーオプション業者は国内に拠点がなく、海外の法律下で運営している業者のため、日本の金融庁に登録していません。国内に拠点がなく金融庁に未登録の海外の銀行口座を利用しているようなものと同じ扱いとなるため、日本日本の金融庁に登録していない1=違法ということにはなりません。実際海外の業者を使ってユーザーが捕まったりするようなことはありません。 金融庁の「無登録業者リスト」に掲載されてる業者は大丈夫ですか? 正直、これだけでは大丈夫とも大丈夫じゃないとも言えません。金融庁の「無登録業者リスト」は日本国内で届出されていない業者として金融庁が把握している業者のリストとなります。確かにこれらの業者の中には詐欺行為を働いた業者もいるので金融庁としては注意喚起をしているのです。現実として、ある程度の利用者のいる海外業者は金融庁が把握するために基本的にリストに記載されます。 国内業者で短期のバイナリーオプションを提供する会社はありますか? ありません。これは、金融庁に届出ている業者は国内の規制に従わないといけなく、短期取引は規制で出来ないことになっているためです。 海外業者で口座開設する際に本人確認書類提出は必須ですか? 海外金融庁に登録しているバイナリーオプション業者まとめ 基本的に必須です。提出なしで取引できる業者もありますが、出金時に提出が必要となります。 個人情報は守られていますか? 各業者とも個人情報に関する記載は明示されており、正しく運用されていれば守られていると考えられますが、実際のところはその業者しかわからないのが正直なところです。当サイトで掲載している業者の口座開設時に運転免許証などの提出は行なっていますが、何かトラブルに巻き込まれたことはありません。もしスパムメールが心配なら海外バイナリーオプション口座用のメールアドレスを作れば良いと思いますが、突然登録のメールアドレス宛にわけのわからないスパムメールがきたことは今の所ありません。 口座開設と入金ですごいボーナスがもらえると書いてあるのですが、本当ですか? 美味しすぎるボーナスがもらえる場合、一定の取引をしないといけなかったりする条件がつくところが多く、業者によってはボーナスを受け取ってしまうと条件をクリアするまでは出勤できずトラブルになるケースがあります。ボーナスキャンペーンに関しては、よく説明文を読んで受け取る、受け取らないを判断しましょう。 必ず勝てる、と言うバイナリーオプションのLINEグループは本当ですか? 正直怪しいと思います。自力で勝ちパターンを見つける方が確実です。 自動取引ツールを使っても大丈夫ですか? 海外業者の多くは禁止しています。「不自然な」勝ち方が続くとマークされ出金拒否や口座凍結となりかねませんのでおすすめしません。 海外金融庁に登録しているバイナリーオプション業者まとめ 口座開設や維持に費用はかかりますか? 当サイトで紹介している業者は口座開設や口座維持に関する費用がかかりません。 口座の解約はできますか? 可能です。サポートに連絡すれば口座の解約ができます。多くの場合、最低出金額未満の残高でも解約時は出金することが可能です。 海外バイナリーオプションで得た利益は税金がかかりますか? かかります。確定申告で申告する必要があります。 口座開設して取引するまでにどれくらい時間がかかりますが? ハイロードットコムのように登録時の本人確認をAIで行うためにすぐに取引可能になる業者もあります。本人確認に時間がかかる業者でも2〜3営業日内に取引可能になります。
【真実】バイナリーオプションが怪しいと言われる理由【詐欺の手口5選】
埼玉県在住|Tさん
三重県在住|Mさん
バイナリーオプションやFXなどの投資初心者向け商品だと、知識のない初心者をカモろうとする怪しい集団や詐欺師がいるから本当に危ないんですよね。
僕の後輩も『自称億トレ』を名乗る人物に資産運用を依頼した結果50万円をすられていました。かわいそうに。
りょう
ただのひよこ
「バイナリーはやめとけ」みたいな評判は誤解だよ。
この記事を読むメリット
- バイナリーオプションが「怪しい」と言われている理由がわかるから、取引に集中できる
- バイナリーオプションで怪しい詐欺を行なっている連中の手口がわかる
- バイナリーオプション詐欺に遭遇しやすい「怪しいシチュエーション」がわかる
2ヶ月間で260万円以上出金して、問題なく振り込まれた経験もあることから海外取引所であっても悪質性はないと判断しています。
ハイローオーストラリアの出金履歴
海外金融庁に登録しているバイナリーオプション業者まとめ
もっと詳しく
▶︎ハイローオーストラリアの詳細を見る
僕自身が始めた当初も「バイナリーオプションは怪しい」「投資は詐欺」という噂がありましたが、あの噂を間に受けていたら『200万円を超える上記の出金』もありませんでしたからね。
【真実】バイナリーオプションが怪しいと言われる理由
海外取引所に詐欺業者が存在していることや、日本金融庁が警告を公表したことは紛れもない事実。
ですが、GMOなどの大手日本企業もバイナリーオプションを提供しているように、バイナリーオプション自体は正式な投資商品だということも真実です。
バイナリーオプションが怪しいと言われる理由
りょう
理由①:海外取引所が有名だから
YouTubeで『バイナリーオプション』と検索すると、アップロードされている動画のほ ぼ 全部 が海外取引所を利用した解説動画です。
YouTubeで検索した結果
ただのひよこ
りょう
理由②:日本金融庁から警告が公表されたから
日本金融庁公式サイト
日本金融庁の公式サイトを確認すると、このようにバイナリーオプションの海外取引所を利用しないように呼びかけているんですよね。
海外取引所が警告されている理由
- 詐欺業者が多数存在した
- 大学生を狙った投資詐欺が多発した
- 海外取引所を利用されると日本企業の利益が減るから
「バイナリーオプションは怪しい」と言われる最大のきっかけとなったのは『大学生を狙った投資詐欺』が理由です。
ただのひよこ
りょう
SNSやAmazonなどの主要なサービスは海外企業に独占されていますから、これ以上他の分野まで海外企業にシェアをとられるわけには行かないって感じです。
理由③:SNSで怪しい勧誘が横行しているから
「バイナリーオプションが怪しい」と言われる理由③は『SNSでの怪しい勧誘』が原因です。
元アイドルによる詐欺の報道
日刊スポーツ「元SKE山田容疑者逮捕」
これと似たような怪しい詐欺がインスタグラムを中心に横行していることも「バイナリーオプションは怪しい」と言われる要因です。
理由④:取引方法がシンプルすぎるから
バイナリーオプションの取引方法は非常にシンプルで『判定時間にチャートが上下どちらに動くか』を予想して当てるだけ。
投資金額1万円で5連勝した場合
バイナリーオプションが軍資金の少ない投資初心者に人気なのはこれが理由です。
海外金融庁に登録しているバイナリーオプション業者まとめ りょう
理由⑤:稼ぎすぎると口座凍結されるから
出典:呪術廻戦
これはバイナリーオプションでも同じで、際限なく稼ぎ続けるトレーダーは要注意人物として取引金額に制限がかかったり、取引口座を利用できなくなることがあるんです。これを「口座凍結」と言います。
ただのひよこ
りょう
【怪しい】バイナリーオプション詐欺の手口5選
「これは騙されてもしょうがないかも…」と感心するくらい考えられた手口もあるので、投資初心者さんは参考にしてください。
バイナリーオプション詐欺の手口5選
この中でも手口②は大学生や主婦の方がターゲットになっているケースがあるので要注意です。
手口①:インスタの偽アカウントによる勧誘
アジア系セレブの女の子の写真を『無断利用』してなりすまし、あたかもバイナリーオプションで稼いでいるように見せかけるのが特徴。
海外アカウントの投稿写真を転載しているので、なかなか偽物だと判断しにくいのが厄介なポイントです。
1つ言えることは、こんなモデルみたいな子はインスタで一般人にレクチャーするほど暇じゃないってこと。
このような怪しいアカウントの見分け方は「バイナリーオプション系インスタ女子の裏側!詐欺である3つの理由」で解説しています。
りょう
ただのひよこ
手口②:レクチャー料金は後払いでいいと言われる
「レクチャー料金や運用代行費用は成果報酬でいいからまずは無料で試してみない?」と、まるでリスクがないかのような誘い方をしてくるので注意が必要です。
入口が無料だと「ちょっと怪しいかも」と疑っていてもお試し感覚でやってしまいがちなんですよね。
ただのひよこ
りょう
無料レクチャーの裏側
- 運用代行で負けたふりをして口座残高を奪う
- 信頼関係を構築したあとに高額な情報商材を販売してくる
- 企業案件としてお金をもらっている(新規を増やすほど儲かる)
りょう
手口③:運用代行をする代わりに利益の一部をくれと言われる
この詐欺の場合は、預けた資金を持ち逃げされるケースが最も多いです。僕の知人もこの手口に騙されてしまい50万円以上の大切な資金を失いました。
運用代行詐欺を働くやつらは『偽造した生徒の実績』『現金写真』などを見せることで、知識の浅い投資初心者を騙そうとしてきます。
投資関連の運用代行は企業レベルの資産でなければまともなトレーダーを雇うことはできません。一般人が少額で優秀なトレーダーを雇うことなんてできないということを理解しておいてください。 海外金融庁に登録しているバイナリーオプション業者まとめ
りょう
手口④:利用を始めてみると出金条件が厳しすぎて出金できない
これは怪しい海外業者に多い手口です。
※海外業者は「ハイローオーストラリア」と「ザオプション」以外の利用は控えましょう。
100万円以上口座残高が出金できない場合や、なんだかんだ言いがかりをつけられて一切出金させてもらえないことだってあります。
このような悪質な取引業者の存在も「バイナリーオプションじゃ怪しい」と言われる大きな要因です。
被害者の声
海外業者ならハイローやザオプション。国内業者ならGMOなどの大手取引所を選択しましょう。
手口⑤:規約違反の自動売買ツールなどを販売してくる
- 自動売買システム
- 勝率を向上させるインジケーター
- チャンスを知らせてくれるサインツール
「勝率90%以上」「1万人以上が脱サラ」みたいな怪しいキャッチコピーやタイトルがつけられていることが多い印象です。
販売ページにはそれっぽいデータが載せられていますが、基本的に全て嘘。偽造された実績データです。
そもそもそのような不正ツールは利用した時点で規約違反となり『強制退会』の対象となるので販売すること自体おかしいんですよね。
りょう
ただのひよこ
教材などに無駄金を使わずに、ハイローオーストラリアのキャッシュバックや50万円ボーナスなどを利用しながら経験を積んでいけば勝てるようになります。
バイナリーオプション詐欺の見分け方!怪しい3つのシチュエーション
続いては「こんな場面は怪しいよ」という危ないシチュエーションを3つ紹介。
怪しい3つのシチュエーション
投資関係の儲け話や「かんたんに儲かる」みたいな話は100%怪しい。と決めつけるくらいのスタンスでいることをおすすめします。
①:大学で儲け話に誘われる
大学生だけじゃなくて会社でも行われる可能性があるので、会社員だからと油断しないでくださいね。この手の詐欺に手を染めてしまう人たちには悪気がないパターンも多いので厄介です。
りょう
②:インスタの投稿に現金写真ばかりが並んでいる
このように現金やブランド品、高級車など「お金持ってますアピール」をしているアカウントは100%詐欺アカウントなので近寄らないでください。
りょう
③:知人の投資家を突然紹介される
あからさまに怪しいんですけどね…捏造された実績や投資のマルチモニターを見せられると信じ込んでしまうようです。
後輩のエピソード
でも1つ言いたいのは、本当に成功している投資家は一般人の小資金を運用しているほど暇じゃないってこと。
りょう
安全にバイナリーオプションを始める方法
ただのひよこ
りょう
バイナリーオプションを安全に始めるための絶対条件は「ツールや教材を買わないこと」←これだけはまず理解してくださいね。
バイナリーオプションを安全に始める手順
- ハイローオーストラリアに無料登録する
- バイナリーオプションの攻略法を勉強する
- ハイローオーストラリアのデモ取引でお金をかけずに練習する
- 取引に慣れてきたら少額(最低5,000円)から投資を始めてみる
- 余裕ができたら徐々に投資金額を増やして利益を増やす
バイナリーオプションの攻略法はこのブログで無料公開しているものを参考にしてください。【ガチでやめとけ】バイナリーオプションは「やってはいけない」と言われる理由←この記事の後半では、300万円以上売れた有料マニュアルを無料公開しているので要チェック。
【真実】バイナリーオプションが怪しいと言われる理由と詐欺の手口:まとめ
バイナリーオプション自体は正式な投資商品ですが、今回紹介したように悪質なグループや詐欺師によるリスクは現在も変わらず存在しますので、他人からの招待でバイナリーオプションを始める際は十分に注意してください。
ザ・バイナリーは詐欺業者?ステマ無しで判断した結果を報告【忖度なし】
更新[2022/01/13]
このページでは、BILLION ROAD LTDが運営するザ・バイナリー(THE BINARY)が、詐欺業者に該当するのか調査してみました。
ザ・バイナリー(THE BINARY)とは
- USD/JPY 米ドル/日本円
- EUR/JPY ユーロ/日本円
- EUR/USD ユーロ/米ドル
- GBP/JPY 英ポンド/日本円
- AUD/JPY 豪ドル/日本円
- GBP/USD 英ポンド/米ドル
- AUD/USD 豪ドル/米ドル
一番の問題点は『 出金がされない 』ということ!いくら稼いでも出金されなければ意味がありません。
ザ・バイナリーが詐欺業者の可能性が高い理由
金融商品取引業の要件を満たしていない!
(登録業者 例)
GMOクリック証券株式会社(関東財務局長(金商)第77号)
トレイダーズ証券株式会社(関東財務局長(金商)第123号)など
ただし、 多くの海外バイナリーオプション業者が日本の金融庁の認可を受けていないことも事実です。
何故かと言うと、日本のバイナリーオプションは規制が厳しく、金融庁に登録するとユーザーにとっても稼ぎにくいルールを強制されるからです。
一方、ザ・バイナリーの公式ホームページからは、ライセンス番号も確認することができません。
以上のことを踏まえて、 ザ・バイナリーは海外でも金融商品取引業の登録がされていないと判断できます。
【海外FX業者】の口座開設前に必ず金融ライセンスを確認すべき理由
・運営の透明性と健全性
・入金や出金が正常にできるのか
・サポート体制がしっかりしているのか
・ユーザーの資産管理をちゃんと行っているか
・健全なトレードが環境が作られているのか
以上の条件をクリアして初めて金融ライセンスを保有できます。
つまりトレーダーにとって利用しやすい環境が整っていることを証明してくれるため、業者選びがはかどります。
ただし!金融ライセンスはいくつかあり、中には信頼性が低いものもあるので注意をしないといけません。
金融ライセンスがないトラブルに巻き込まれる可能性もある
例えば、 業績の悪さ を隠しており 経営破綻 して倒産することもあります。
FX業者が倒産すれば、 資金も消失してしまうため、それまで稼いだ金額もすべて失ってしまいます。
金融ライセンスの取得にはユーザーの資産管理の安全性が確立されているのかが問われます。
上のケースの場合は、金融ライセンス取得のためにユーザーと会社の資産を分部しており、被害を抑えられた事例です。
もし金融ライセンスを取得していなければ、ユーザーの資産と会社の資産は分断されずまとめて損失をしていた可能性があります。
このように、金融ライセンスがあれば被害を最小限に抑えられるため、必ず保有しているFX業者を利用しましょう。
また、注意しないといけないのは 出金拒否 です。
文字通り稼いだ金額を引き出せない状況に陥ることで、海外FX業者の中でもよく起こるトラブルとして知られています。
ユーザーサイドがガイドライン違反して取り出せなくなるケースもありますが、不当な理由で取り出せなくするFX業者もいるので注意が必要です。
なるべくトラブルを回避するためにも、FX業者のウェブサイトに行き金融ライセンスの有無をチェックするのが肝心です。
知っておきたい人気の金融ライセンス
イギリスのFCA
FCAはイギリスの監査機関が発行している金融ライセンスで、世界的に取得が最も厳しいと言われています。
つまりFCAを保有している海外FX業者を利用すれば、トラブルに巻き込まれる可能性も少ないです。
特に入出金については非常に厳しい審査を行っており、少しでもグレーゾーンがあれば不合格になります。
また、毎年運用状況を報告する必要があり、問題があれば即ライセンスを剥奪されます。
実は日本の金融庁もFCAの前進である金融機関を参考にして作られているため、信頼性は高いライセンスだと言えます。
キプロスのライセンス
キプロスとは小さな島国のことで、この島では「CySEC」という監査機関があります。
「CySEC」はイギリスの金融ライセンスに匹敵するほど取得が難しく、ヨーロッパでも信頼性の高さを誇っています。
2016年にはさらに規制が厳しくなり、取得難易度が上昇しました。
海外バイナリーオプションサイトの出金トラブルについて
サイトの規約を確認しても、
・レート遅延を狙った取引やスキャルピング
・業者間アービトラージの確認
・自動売買ソフトの使用
・取引額寡少、若しくは皆無の状態で入出金を繰り返す
(マイレージ、ポイントシステム、電子通貨サービス等のポイント獲得目的やマネーロンダリング目的での入出金防止)
・同一人が複数口座をひらく(両方凍結・解約されます) 海外金融庁に登録しているバイナリーオプション業者まとめ
・本人確認書類や付随する書類に偽造を施す
・本人に帰属しない口座を他人が管理する、若しくは管理させる
上記いずれも当てはまりません。
短時間で大きめの金額&大量の取引をすることが多かったため(その代わり400万円を一度に失うこともありました。)、一番疑われる可能性として高いのが、自動売買ソフトの使用だと考えているのですが、私自身名前は聞いたことがあっても具体的にどのようなものかわかりませんし、このサイトに限らず普通のFXでも一切使用したことがありません。
睡眠を削り、すべて自分の目で見て、自らの手で、取引したものです。
2週間と言っても、約4営業日ほどの取引を行い、100万円から1000万円まで増やしましたが、現在口座には約1000万円が残されたままです。短期間で利益をあげるのも、口座凍結の理由に多いそうです。
私自身何も疚しいことはしておりませんし、使用したパソコンを調査に提供することももちろん可能です。
もし、このまま凍結に至り出金できない場合には、裁判を起こすことは可能でしょうか。また、勝算はあるのでしょうか。
回答タイムライン
村上 誠 弁護士
この相談を見た人はこちらも見ています
FXのコピートレードというものに手をだしてしまい、現在含み損をかかえたまま両建てになっております。出資金額は700万ほどです。 出金をしたいのですがポジションを持っているため出金できません。 コピートレードなので自分ではポジションを決済できません。 トレードをおこなっている本人にメールをしても「相場状況をみながら決済、調整します」というあいまいな.
FXや株取引など証券会社に瑕疵があり、裁判を提起する場合に損害賠償請求が被害発生から3年となっていますが、疑惑の時点からの3年なのか自分自身がこの時をもって疑惑→確信で間違いないと感じた日から3年なのかを知りたくて投稿しました。 疑惑を感じた日前後の画像や動画はないのですが、疑惑が確信に変わった日以降の画像や動画はあります。 先生方の回答書よろし.
コメント