外国為替

スマホだけで取引可能

スマホだけで取引可能

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の評判・口コミ|Tポイントで株投資!少額投資ができるスマホ証券を調査

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の評判・口コミ|Tポイントで株投資!少額投資ができるスマホ証券を調査

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)は、2019年4月からサービスを開始した、SBI証券とCCCマーケティングによる「株式投資」ができる証券会社です。
ネット証券口座数No.1の実力をもつSBI証券によるグループ会社で 安心・安全して利用できることから、サービス開始の約1年半後、2021年1月末時点で50万口座を突破。 20代~30代の若年層・投資未経験者を ターゲットとした、他の業者と比較して一線を画すサービスをもつネット証券 です。

LINE証券(ライン証券)やPayPay証券などと同じくスマホに特化した投資サービスを提供している事から「スマホ証券」ともよばれているネオモバでは「どういったことができるのか」など 評価ポイントやメリット・デメリット、 実際のユーザーによる口コミ・評判を解説していきます。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のメリット

1 ポイントで株が買える!-Tポイント投資

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のTポイント投資

ネオモバの一番の注目点は 「Tポイント を使って株が購入できる」ことです。株式投資に興味があるけど、まずは資金を準備して・・・いきなり現金から始めるのは・・・、という方には取っ付きやすいサービスになっていると思います。リスクを抑え、お小遣い感覚で株取引をやってみたい!という点がネオモバの最大の評価ポイントだと思います。
スマホだけで簡単に口座が開設できるのも利用しやすいポイントの一つですね。

ネオモバでは、普段の買い物で貯まったTポイントで気軽に投資ができ、通常のTポイントと同じく1ポイント=1円で株の購入が可能になっています。 Tポイントを利用して株を購入し、現金で売却すれば 間接的にTポイントを現金化できる という点においても魅力的です。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の口座開設推移

2019年4月からの開始後、ネオモバでは 50万口座 の開設と 約9億ポイント が投資に使われており(2021年1月末時点)、Tポイント投資が投資初心者に人気のサービスだという事がうかがえます。

2 1株から株が買える少額投資向き

ネオモバではS株サービスというミニ株(単元未満株)での購入が可能です。 通常の株式売買では、100株単位での購入・売買で一企業の株でも高額となりますが、ネオモバでは1株から購入ができます。つまり、少額の資金もしくは少額のTポイントからでも投資=少額投資ができるという事です。
※参考:ミニ株については ミニ株とは?|ミニ株(単元未満株)取引おすすめの証券会社を比較 で詳しく解説しています。

さらに「ひとかぶIPO」という名前で1株から購入できる IPO(新規公開株) も取扱中!

IPO投資は、上場が決まった企業の株を抽選で事前に購入し、上場後の初値で売って利益を上げる投資方法です。上場前の公募価格が、上場後に10倍になったりと、利益を上げやすいため投資家の間では人気の投資運用となっています。
そんなIPOがついにネオモバでスタートする事になりましたが、 さすがはネオモバイル証券。1株から申込可能、抽選枠も特殊と、他のネット証券のIPOルールとは一味異なります

ただし、上場初日に売却できない=初値売りができない といった注意点もあります。IPOを積極的に狙っていきたい方は、SBI証券など IPO取扱数が多い証券会社をおすすめします。
※参考:IPOおすすめネット証券ランキング|IPO(新規公開株)向きの証券会社比較!

3 手数料は定額制!月額220円で取引し放題

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の取引手数料

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の手数料は、通常の株取引のような約定時に発生する手数料ではなく、 代わりにサービス料金として発生する「定額制」 というかたちをとっています。月間の取引金額に応じて変動しますが、月間合計額が50万以下であれば、月額220円(税込)で何度でも取引できるという内容になっています。

少額投資では手数料もネックになってきますが、ネオモバの定額制なら手数料を気にせず取引ができるという点も、ネオモバの大きな魅力の一つではないでしょうか。

さらに、ネオモバを利用すると、期間固定Tポイントとして毎月200ポイントが付与されるので実質消費税分20円で利用できる事になっています。

※期間固定Tポイントはネオモバでの株式買付のみにしか利用できません。
※期間固定Tポイントは、クレジットカード登録月の翌々月から付与されます。サービス停止中は付与されません。
※サービス料金支払いのために、クレジットカードの登録が必要となります。

しかし、逆に 取引がなくても口座を持っているだけで毎月月額料が発生する という事になるので、そこは注意が必要です。 もし取引がない期間が決まっていれば、事前の申請によりサービスを一時停止することで、月額料の発生を抑えるということも可能です。

Tポイント投資・ミニ株・月額サービスを利用することで、リスクを抑え、小額で手数料を気にせずに取引し放題となります。この 少額投資で投資の知識が身につく というのは、初心者にネオモバをおすすめする最大のポイントです。

4 スマホから3ステップの簡単注文

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のネオモバ株アプリ

また、webブラウザによる管理だけでなく「 ネオモバ株アプリ 」も提供。webブラウザでは、シンプルに銘柄検索・注文だけですが、ネオモバアプリでは株式の定期買付・資産推移グラフの表示が可能です。

株式の定期買付
指定の株式を定期的に定額で自動的に購入できる機能。Tポイントももちろん利用可能で、100円から月に5日まで設定が可能です。

資産推移グラフ
過去90日までの保有資産がグラフで確認でき、投資成績の他、入金・出金もグラフに反映されます。保有株式だけでなく、保有資金の管理もになります。

5 少額からコツコツと!全自動の資産運用ロボアドバイザーが利用可能!

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のウェルスナビ for ネオモバ

ネオモバ口座を開設していれば、1万円から始められる全自動の資産運用ロボアドバイザー「WealthNavi (ウェルスナビ) for ネオモバ」が利用できます。
予算・商品の決定・入金・発注・積立・資産配分など知識がなくても、全自動で投資運用してくれるサービスです。 月々5,000円からの自動積立ができるので、貯蓄が苦手な方でもコツコツと積立投資が可能です。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のデメリット

1 スマホだけで取引可能 取扱商品が少ない=総合力が低い

ネオモバでは投資対象商品が少ないことがデメリットとして挙げられます。
SBI証券などの大手ネット証券では、国内株式の他に「投資信託」や「海外株」「債券」「先物」など様々な商品に投資ができ、非課税で運用できる「 NISA 」「 つみたてNISA(積立NISA) 」の口座も運用していますが ネオモバではそれらの取扱がないのがデメリットと言えます。
※参考:ネット証券の総合力ランキング&比較

2 取引がなくても手数料が発生する

他の証券では基本的に口座保有だけでは費用は発生しません。その点、ネオモバは口座保有だけで費用が発生するという事になります。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の評判・口コミ

個人投資家が SBIネオモバイル証券 についてどのような評価をしているのか, 当社が収集した SBIネオモバイル証券の口コミ・評判 を評価してみたいと思います。

チャートなどの分析ツールは情報が足りないと思うけれど、それは他のサイトでも十分カバーできる。
手数料は取引無しでも220円(税込)かかるが、Tポイントで200円戻るうえに1株から買えるので、200円までの株を毎月買ってみる、という株体験から入ることもできる
売買の手続きが、非常に簡単。NISA口座さえあれば、言うことなしです。(40代男性のクチコミ)

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のキャンペーン

SBIネオモバイル証券の 開催中のキャンペーン 一覧です!口座開設をお考えなら是非ご覧ください。

『SBIネオモバイル証券』のキャンペーン・キャッシュバック
キャンペーン内容
ネオモバお友達紹介プログラム
-
-

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の詳細データ

取引基本ルール

スマホだけで取引可能 スマホだけで取引可能
取引時間 前場 後場
9:00~11:30 【東証】12:30~15:00
【東証以外】12:30~15:スマホだけで取引可能 30
S株 約定時間
0:00~7:00の発注 → 当日前場始値(9:00 頃)に約定
7:00~10:30の発注 → 当日後場始値(12:30 頃)に約定
10:30~13:30の発注 → 当日前場終値(15:00 頃)に約定
13:30~24:00の発注 → 翌日前場始値(翌9:00 頃)に約定
PTS取引 取扱時間
【デイタイム】9:00~15:00
【ナイトタイム】-
注文方法 デスクトップ用取引ツール
-
スマートフォン web
ネオモバサイト
スマートフォン アプリ
ネオモバ株アプリ
モバイル(ガラケー) 電話・オペレータ注文
- -
取扱商品 取引所
東証/名証/福証/札証
NISA / 積立NISA iDeCo
-
IPO 投資信託
-
外国株 単元未満株(ミニ株)
- S株
その他
資産運用ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ) for ネオモバ」/FX/ネオW(カバードワラント)

月額手数料一覧

月間の株式取引約定代金合計額 月額サービス料(税込)
0 ~ 50万円 220円
50 ~ 300万円 1,100円
300 ~ 500万円 3,300円
500 ~ 1,000万円 5,500円
1,000万円~ 以降100万円毎に1,100円加算

主なサービスリリース

対象月 主なサービスリリース / 発表
2022年5月 -
2022年4月 ・「ネオモバ国内株式」キャンペーン実施のお知らせ
2022年3月
2022年2月 -
2022年1月 -
2021年12月 -
2021年11月 ・金融サービス仲介業開始のお知らせ
2021年10月 -
2021年9月 -
2021年8月 -
2021年7月 -
2021年6月 -

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のおすすめCM動画

【ネオモバ】Tポイント投資

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の会社概要

SBIネオモバイル証券の企業概要
会社名 株式会社 SBI ネオモバイル証券
設立年月 2018年10月30日
本社所在地 〒106-0032東京都港区六本木 1-6-1
公式URL https://www.sbineomobile.co.jp/
電話番号 03-6880-1581
営業時間 (サポート時間) 平日8:30~18:00 (年末年始を除く)

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のQ&A

ネオモバのメリット
・Tポイントで株が買える
※Tポイントを間接的に現金化できる
小額からの投資が可能
※リスクを抑えて、投資の知識が身につく
・月額220円(税込)で手数料なしで取引し放題
※月間の株式取引約定代金合計額が50万円以下の場合
・スマホだけで簡単に注文ができる
・1株からIPOに応募ができる

ネオモバのデメリット
取引がなくても月額料が発生する
・取扱商品が少ない
・NISA、つみたてNISAには非対応

20歳未満の方」「証券会社へ勤務している方」、「海外居住・日本国籍以外の方」は口座開設はできません。
上記に当てはまらない方は、「基本情報の入力」「本人確認書類のアップロード」「パスワード受け取り」と、スマホ一つで簡単に口座開設をすることができます。
※ネオモバの口座開設にはクレジットカードが必要です。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)は他のネット証券と違い、株取引の手数料は発生しませんが、代わりに 月額のサービス料金が発生 します。月間の株取引合計金額により月額サービス料金が変動しますが、月の合計額が50万以下であれば月額220円で取引し放題となります。
詳しい手数料については、ネオモバの現物手数料一覧をご覧ください。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)では国内株式(現物)・FX・カバードワラント(ネオW)の取引が可能です。

SBI証券と比べると、外国株や投信などの取扱商品がない・つみたてNISA、NISAがない・アプリやツール機能が劣るといった点があげられます。ネット証券の総合力といったところに関しては大きな違いがありますが、その分ネオモバは使いやすさ・わかりやすさに特化したネット証券と言えます。

スマホ用アプリ「 ネオモバ株アプリ 」があります。
株取引のメインは、スマホサイトになりますが、アプリでは銘柄の検索などに加え、株式の定期買付・資産推移グラフが確認できます。

また、自動運用の投資ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)for ネオモバ」も利用できます。

当サイトでは「 Tポイントを利用して株取引をしたい 」、「 小額で株取引をしたい 」と思う株初心者の方・Tポイント投資に興味がある方にネオモバ(SBIネオモバイル証券)をオススメします。

必要資金も小額で済み、手数料も気にせず月額の一定料金だけで取引し放題というのは、 「投資をはじめたい」という初心者にはオススメできる口座 です。

【副業】スマートタップは難しすぎて稼げない?スタンプに隠された罠とは!

【副業】スマートタップは難しすぎて稼げない?スタンプに隠された罠とは!

LINEスタンプ送信をするだけで稼げるという副業は詐欺なのか?1日最大20万円の副収入を謳った「株式会社ワールドペイメントサービス」の副業内容について検証していきたいと思います。 今回調査するのは、というスマホ副業です。 スタンプを送れば送るほど報酬がもらえる!?その額なんと1日最大20万円!?とい.

『悪徳サイトで騙されたお金を取り戻したい』
『この情報が正しいものか不安?』
『おかしな情報サイトを発見!』

3 スマートタップ(SMART TAP)を登録検証

fa-check-square-o LINEアプリをダウンロードしていつも通りメッセージを送信する

fa-check-square-o 送信数に応じて報酬が発生する

表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 スマホだけで取引可能

稼げるかどうかの評価は、今のところ情報が乏しすぎて信憑性に欠けるため fa-close です。

実際に「稼げた!」という人の声が確認できるまで オススメできません。

商材販売だけが目的!?

smarttap9

稼げるかどうかの評価は、今のところ情報が乏しすぎて信憑性に欠けるため fa-close です。

実際に「稼げた!」という人の声が確認できるまで オススメできません。

登録して分かったことは、
・返金保証や特典を付けて販売を促している
・参加費用が必須でスグに副業開始できない
・マニュアル購入まで内容を明かさない

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の評判・口コミ|Tポイントで株投資!少額投資ができるスマホ証券を調査

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の評判・口コミ|Tポイントで株投資!少額投資ができるスマホ証券を調査

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)は、2019年4月からサービスを開始した、SBI証券とCCCマーケティングによる「株式投資」ができる証券会社です。
ネット証券口座数No.1の実力をもつSBI証券によるグループ会社で 安心・安全して利用できることから、サービス開始の約1年半後、2021年1月末時点で50万口座を突破。 20代~30代の若年層・投資未経験者を ターゲットとした、他の業者と比較して一線を画すサービスをもつネット証券 です。

LINE証券(ライン証券)やPayPay証券などと同じくスマホに特化した投資サービスを提供している事から「スマホ証券」ともよばれているネオモバでは「どういったことができるのか」など 評価ポイントやメリット・デメリット、 スマホだけで取引可能 実際のユーザーによる口コミ・評判を解説していきます。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のメリット

1 ポイントで株が買える!-Tポイント投資

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のTポイント投資

ネオモバの一番の注目点は 「Tポイント を使って株が購入できる」ことです。株式投資に興味があるけど、まずは資金を準備して・・・いきなり現金から始めるのは・・・、という方には取っ付きやすいサービスになっていると思います。リスクを抑え、お小遣い感覚で株取引をやってみたい!という点がネオモバの最大の評価ポイントだと思います。
スマホだけで簡単に口座が開設できるのも利用しやすいポイントの一つですね。

ネオモバでは、普段の買い物で貯まったTポイントで気軽に投資ができ、通常のTポイントと同じく1ポイント=1円で株の購入が可能になっています。 Tポイントを利用して株を購入し、現金で売却すれば 間接的にTポイントを現金化できる という点においても魅力的です。

スマホだけで取引可能 ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の口座開設推移

2019年4月からの開始後、ネオモバでは 50万口座 の開設と 約9億ポイント が投資に使われており(2021年1月末時点)、Tポイント投資が投資初心者に人気のサービスだという事がうかがえます。

2 1株から株が買える少額投資向き

ネオモバではS株サービスというミニ株(単元未満株)での購入が可能です。 通常の株式売買では、100株単位での購入・売買で一企業の株でも高額となりますが、ネオモバでは1株から購入ができます。つまり、少額の資金もしくは少額のTポイントからでも投資=少額投資ができるという事です。
※参考:ミニ株については ミニ株とは?|ミニ株(単元未満株)取引おすすめの証券会社を比較 で詳しく解説しています。

さらに「ひとかぶIPO」という名前で1株から購入できる IPO(新規公開株) も取扱中!

IPO投資は、上場が決まった企業の株を抽選で事前に購入し、上場後の初値で売って利益を上げる投資方法です。上場前の公募価格が、上場後に10倍になったりと、利益を上げやすいため投資家の間では人気の投資運用となっています。
そんなIPOがついにネオモバでスタートする事になりましたが、 さすがはネオモバイル証券。1株から申込可能、抽選枠も特殊と、他のネット証券のIPOルールとは一味異なります

ただし、上場初日に売却できない=初値売りができない といった注意点もあります。IPOを積極的に狙っていきたい方は、SBI証券など IPO取扱数が多い証券会社をおすすめします。
※参考:IPOおすすめネット証券ランキング|IPO(新規公開株)向きの証券会社比較!

3 手数料は定額制!月額220円で取引し放題

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の取引手数料

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の手数料は、通常の株取引のような約定時に発生する手数料ではなく、 代わりにサービス料金として発生する「定額制」 というかたちをとっています。月間の取引金額に応じて変動しますが、月間合計額が50万以下であれば、月額220円(税込)で何度でも取引できるという内容になっています。

少額投資では手数料もネックになってきますが、ネオモバの定額制なら手数料を気にせず取引ができるという点も、ネオモバの大きな魅力の一つではないでしょうか。

さらに、ネオモバを利用すると、期間固定Tポイントとして毎月200ポイントが付与されるので実質消費税分20円で利用できる事になっています。

※期間固定Tポイントはネオモバでの株式買付のみにしか利用できません。
※期間固定Tポイントは、クレジットカード登録月の翌々月から付与されます。サービス停止中は付与されません。
※サービス料金支払いのために、クレジットカードの登録が必要となります。

しかし、逆に 取引がなくても口座を持っているだけで毎月月額料が発生する という事になるので、そこは注意が必要です。 もし取引がない期間が決まっていれば、事前の申請によりサービスを一時停止することで、月額料の発生を抑えるということも可能です。

Tポイント投資・ミニ株・月額サービスを利用することで、リスクを抑え、小額で手数料を気にせずに取引し放題となります。この 少額投資で投資の知識が身につく というのは、初心者にネオモバをおすすめする最大のポイントです。

4 スマホから3ステップの簡単注文

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のネオモバ株アプリ

また、webブラウザによる管理だけでなく「 ネオモバ株アプリ 」も提供。webブラウザでは、シンプルに銘柄検索・注文だけですが、ネオモバアプリでは株式の定期買付・資産推移グラフの表示が可能です。

株式の定期買付
指定の株式を定期的に定額で自動的に購入できる機能。Tポイントももちろん利用可能で、100円から月に5日まで設定が可能です。

資産推移グラフ
過去90日までの保有資産がグラフで確認でき、投資成績の他、入金・出金もグラフに反映されます。保有株式だけでなく、保有資金の管理もになります。

5 少額からコツコツと!全自動の資産運用ロボアドバイザーが利用可能!

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のウェルスナビ for ネオモバ

ネオモバ口座を開設していれば、1万円から始められる全自動の資産運用ロボアドバイザー「WealthNavi (ウェルスナビ) for ネオモバ」が利用できます。
予算・商品の決定・入金・発注・積立・資産配分など知識がなくても、全自動で投資運用してくれるサービスです。 月々5,000円からの自動積立ができるので、貯蓄が苦手な方でもコツコツと積立投資が可能です。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のデメリット

1 取扱商品が少ない=総合力が低い

ネオモバでは投資対象商品が少ないことがデメリットとして挙げられます。
SBI証券などの大手ネット証券では、国内株式の他に「投資信託」や「海外株」「債券」「先物」など様々な商品に投資ができ、非課税で運用できる「 NISA 」「 つみたてNISA(積立NISA) 」の口座も運用していますが ネオモバではそれらの取扱がないのがデメリットと言えます。
※参考:ネット証券の総合力ランキング&比較

2 取引がなくても手数料が発生する

他の証券では基本的に口座保有だけでは費用は発生しません。その点、ネオモバは口座保有だけで費用が発生するという事になります。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の評判・口コミ

個人投資家が SBIネオモバイル証券 についてどのような評価をしているのか, 当社が収集した SBIネオモバイル証券の口コミ・評判 を評価してみたいと思います。

チャートなどの分析ツールは情報が足りないと思うけれど、それは他のサイトでも十分カバーできる。
手数料は取引無しでも220円(税込)かかるが、Tポイントで200円戻るうえに1株から買えるので、200円までの株を毎月買ってみる、という株体験から入ることもできる
売買の手続きが、非常に簡単。NISA口座さえあれば、言うことなしです。(40代男性のクチコミ)

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のキャンペーン

SBIネオモバイル証券の 開催中のキャンペーン 一覧です!口座開設をお考えなら是非ご覧ください。

スマホだけで取引可能
『SBIネオモバイル証券』のキャンペーン・キャッシュバック
キャンペーン内容
ネオモバお友達紹介プログラム
-
-

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の詳細データ

取引基本ルール

スマホだけで取引可能
取引時間 前場 後場
9:00~11:30 【東証】12:30~15:00
【東証以外】12:30~15:30
S株 約定時間
0:00~7:00の発注 → 当日前場始値(9:00 頃)に約定
7:00~10:30の発注 → 当日後場始値(12:30 頃)に約定
10:30~13:30の発注 → 当日前場終値(15:00 頃)に約定
13:30~24:00の発注 → 翌日前場始値(翌9:00 頃)に約定
PTS取引 取扱時間
【デイタイム】9:00~15:00
【ナイトタイム】-
注文方法 デスクトップ用取引ツール
-
スマートフォン web
ネオモバサイト
スマートフォン アプリ
ネオモバ株アプリ
モバイル(ガラケー) 電話・オペレータ注文
- -
取扱商品 取引所
東証/名証/福証/札証
NISA / 積立NISA iDeCo
-
IPO 投資信託
-
外国株 単元未満株(ミニ株)
- S株
その他
資産運用ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ) for ネオモバ」/FX/ネオW(カバードワラント)

月額手数料一覧

月間の株式取引約定代金合計額 月額サービス料(税込)
0 ~ 50万円 220円
50 ~ 300万円 1,100円
300 ~ 500万円 3,300円
500 ~ 1,000万円 5,500円
1,000万円~ 以降100万円毎に1,100円加算

主なサービスリリース

対象月 主なサービスリリース / 発表
2022年5月 -
2022年4月 ・「ネオモバ国内株式」キャンペーン実施のお知らせ
2022年3月
2022年2月 -
2022年1月 -
2021年12月 -
2021年11月 ・金融サービス仲介業開始のお知らせ
2021年10月 -
2021年9月 -
2021年8月 -
2021年7月 -
2021年6月 -

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のおすすめCM動画

【ネオモバ】Tポイント投資

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の会社概要

SBIネオモバイル証券の企業概要
会社名 株式会社 SBI ネオモバイル証券
設立年月 2018年10月30日
本社所在地 〒106-0032東京都港区六本木 スマホだけで取引可能 1-6-1
公式URL https://www.sbineomobile.co.jp/
電話番号 03-6880-1581
営業時間 (サポート時間) 平日8:30~18:00 (年末年始を除く)

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のQ&A

ネオモバのメリット
・Tポイントで株が買える
※Tポイントを間接的に現金化できる
小額からの投資が可能
※リスクを抑えて、投資の知識が身につく
・月額220円(税込)で手数料なしで取引し放題
※月間の株式取引約定代金合計額が50万円以下の場合
・スマホだけで簡単に注文ができる
・1株からIPOに応募ができる

ネオモバのデメリット
・ スマホだけで取引可能 スマホだけで取引可能 取引がなくても月額料が発生する
・取扱商品が少ない
・NISA、つみたてNISAには非対応

20歳未満の方」「証券会社へ勤務している方」、「海外居住・日本国籍以外の方」は口座開設はできません。
上記に当てはまらない方は、「基本情報の入力」「本人確認書類のアップロード」「パスワード受け取り」と、スマホ一つで簡単に口座開設をすることができます。
※ネオモバの口座開設にはクレジットカードが必要です。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)は他のネット証券と違い、株取引の手数料は発生しませんが、代わりに 月額のサービス料金が発生 します。月間の株取引合計金額により月額サービス料金が変動しますが、月の合計額が50万以下であれば月額220円で取引し放題となります。
詳しい手数料については、ネオモバの現物手数料一覧をご覧ください。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)では国内株式(現物)・FX・カバードワラント(ネオW)の取引が可能です。

SBI証券と比べると、外国株や投信などの取扱商品がない・つみたてNISA、NISAがない・アプリやツール機能が劣るといった点があげられます。ネット証券の総合力といったところに関しては大きな違いがありますが、その分ネオモバは使いやすさ・わかりやすさに特化したネット証券と言えます。

スマホ用アプリ「 ネオモバ株アプリ 」があります。
株取引のメインは、スマホサイトになりますが、アプリでは銘柄の検索などに加え、株式の定期買付・資産推移グラフが確認できます。

また、自動運用の投資ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)for ネオモバ」も利用できます。

当サイトでは「 Tポイントを利用して株取引をしたい 」、「 小額で株取引をしたい 」と思う株初心者の方・Tポイント投資に興味がある方にネオモバ(SBIネオモバイル証券)をオススメします。

必要資金も小額で済み、手数料も気にせず月額の一定料金だけで取引し放題というのは、 「投資をはじめたい」という初心者にはオススメできる口座 です。

【副業】スマートタップは難しすぎて稼げない?スタンプに隠された罠とは!

【副業】スマートタップは難しすぎて稼げない?スタンプに隠された罠とは!

LINEスタンプ送信をするだけで稼げるという副業は詐欺なのか?1日最大20万円の副収入を謳った「株式会社ワールドペイメントサービス」の副業内容について検証していきたいと思います。 今回調査するのは、というスマホ副業です。 スタンプを送れば送るほど報酬がもらえる!?その額なんと1日最大20万円!?とい.

『悪徳サイトで騙されたお金を取り戻したい』
『この情報が正しいものか不安?』
『おかしな情報サイトを発見!』

3 スマートタップ(SMART TAP)を登録検証

fa-check-square-o LINEアプリをダウンロードしていつも通りメッセージを送信する

fa-check-square-o 送信数に応じて報酬が発生する

表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

稼げるかどうかの評価は、今のところ情報が乏しすぎて信憑性に欠けるため スマホだけで取引可能 fa-close です。

実際に「稼げた!」という人の声が確認できるまで オススメできません。

商材販売だけが目的!?

smarttap9

稼げるかどうかの評価は、今のところ情報が乏しすぎて信憑性に欠けるため fa-close です。

実際に「稼げた!」という人の声が確認できるまで オススメできません。

登録して分かったことは、
・返金保証や特典を付けて販売を促している
・参加費用が必須でスグに副業開始できない
・マニュアル購入まで内容を明かさない スマホだけで取引可能

【副業】スマートタップは難しすぎて稼げない?スタンプに隠された罠とは!

【副業】スマートタップは難しすぎて稼げない?スタンプに隠された罠とは!

LINEスタンプ送信をするだけで稼げるという副業は詐欺なのか?1日最大20万円の副収入を謳った「株式会社ワールドペイメントサービス」の副業内容について検証していきたいと思います。 今回調査するのは、というスマホ副業です。 スタンプを送れば送るほど報酬がもらえる!?その額なんと1日最大20万円!?とい.

『悪徳サイトで騙されたお金を取り戻したい』
『この情報が正しいものか不安?』
『おかしな情報サイトを発見!』

3 スマートタップ(SMART TAP)を登録検証

fa-check-square-o LINEアプリをダウンロードしていつも通りメッセージを送信する

fa-check-square-o 送信数に応じて報酬が発生する

表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

稼げるかどうかの評価は、今のところ情報が乏しすぎて信憑性に欠けるため fa-close です。

実際に「稼げた!」という人の声が確認できるまで オススメできません。

商材販売だけが目的!?

smarttap9

稼げるかどうかの評価は、今のところ情報が乏しすぎて信憑性に欠けるため fa-close です。

実際に「稼げた!」という人の声が確認できるまで オススメできません。

登録して分かったことは、
・返金保証や特典を付けて販売を促している
・参加費用が必須でスグに副業開始できない
・マニュアル購入まで内容を明かさない

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる